ビセラを解約するには、販売会社である株式会社ヘルスアップ(自然派研究所)のカスタマーセンターに解約したい旨を連絡しましょう。
連絡する方法としては
- 電話
- お問い合わせフォーム
こちらの2つがあります。
注意点や具体的な方法についてお伝えします!
ビセラのお問い合わせ先(カスタマーセンター)
「とにかくビセラの問い合わせ先を知りたい!」という方は、以下の情報をご参考ください。
- 販売会社:株式会社ヘルスアップ(自然派研究所)
- 解約方法:電話 or お問い合わせフォーム
- 電話番号:0570-065-129(月曜〜金曜 9:00〜18:00 / 土日祝: 休)
- お問い合わせフォーム:https://shizen-labo.jp/contact
ネット上で解約に関する口コミを見てみると、「解約に時間がかかった」という方もいらっしゃるようです。
解約したい!と思って連絡したのに、なかなか解約できないのはストレスですよね…。
そこで、解約のときの注意点や、スムーズに解約手続きできる方法を詳しくお伝えします!
ビセラ解約の注意点
ビセラ解約の注意点は、次の3つです。
- 必ず次回発送の10日前までに連絡する
- 会員番号を確認しておく
- すぐ解約できるコースかどうか確認しておく
詳しくご説明しますね。
必ず次回発送の10日前までに連絡する
ビセラを解約する際は、必ず次回発送の10日前までに連絡するようにしてください。
次回発送の10日前には発送準備が完了しているため、以降は次回分の解約を一切受け付けてくれません。
もし10日を切って解約の申し込みをしても、次回分は受け取り・支払いをしなければいけなくなってしまいます。
余分にお金を払わなくても良いように、ビセラを解約する際は必ず次回発送の10日前までに連絡をするようにしましょう。
会員番号を確認しておく
スムーズに解約手続きをするために、連絡をする前に自分の会員番号を確認しておきましょう。
解約申し込みの際に会員番号を伝えることで、カスタマーセンターに契約状況を確認してもらえます。
会員番号は、電話で解約する場合・お問い合わせフォームから解約する場合、どちらの場合にも必要な情報となりますので、あらかじめ確認しておくとスムーズです。
会員情報の確認方法は、下記を参考にされてみてください。
すぐ解約できるコースかどうか確認しておく
ビセラの解約を連絡する前に、そもそも現時点で解約ができるかどうかを確認しておくとスムーズです。
というのも、ビセラの定期購入には2つのコースがあり、それぞれのコースで解約できる条件が異なるためです。
- チャレンジコース…2回目以降解約可能
- トクトクコース…5回目以降解約可能
「トクトクコースということを忘れていて、解約を申し出たら断られた!」というケースも多いようです…。
せっかく連絡をしたのに解約がまだできなかったのでは、時間も手間も水の泡になり、もったいないですよね。
ビセラの定期解約の連絡をする前は、「一度自分がどちらのコースなのか」「現状で解約が可能なのか」を確認されることをおすすめします!
自分がどちらのコースかどうかの確認方法は、下記を参考にされてみてください。
これら3つの注意点を押さえておくと、解約までスムーズにできますよ!
では、具体的にどのようにして解約できるのかどうかをご説明しますね。
ビセラの解約方法
初めにお伝えしましたが、ビセラを解約するためには
- 電話
- お問い合わせフォーム
こちらのうち、どちらかでカスタマーセンターへ解約の旨を連絡する必要があります。
それぞれの手順と、メリット・デメリットをまとめてみました。
電話で解約する場合
電話で解約する場合は、自然派研究所カスタマーセンターまで電話をしてください。
電話番号:0570-065-129
受付時間:月曜〜金曜 9:00〜18:00 / 土日祝: 休
※通話料はお客様負担
□ 会員番号は確認した(sk***)
□ 解約できる条件はクリアしている(トクトクコースは5回目以降解約可能)
引用:ビセラ公式サイト
また電話がなかなか繋がらない場合は、お問い合わせフォームから解約の連絡をされることをおすすめします。
手間ではありますが、次回発送の10日前までに連絡をしないと、次回分まで受取り・支払いしなければならなくなってしまいます。
お問い合わせフォームから連絡をしておくと順次対応してくれますので、繋がらない電話をかけ続けるよりも、結果的に早く解約できますよ。
お問い合わせフォームから解約する場合
お問い合わせフォームから解約する場合は、公式サイトのフォームに必要な情報を入力し、送信してください。
24時間受け付けですので、カスタマーセンター対応時間外の夜や休日でも連絡が可能です。
ただし、連休中などは対応が遅れる場合がありますので、余裕を持って連絡されることをおすすめします。
▼連絡前の最終チェックリスト
□ 会員番号は確認した(sk***)
□ 解約できる条件はクリアしている(トクトクコースは5回目以降解約可能)
まとめ
ビセラを解約する方法は、
- 電話
- お問い合わせフォーム
このいずれかの方法で解約の旨を連絡するだけです。
電話での連絡は楽ですが、繋がりにくい場合もあります。その場合は、お問い合わせフォームから連絡されることをおすすめします。
解約にあたっての注意点としては、
- 次回発送の10日前までに連絡する
- 連絡する前に、会員番号を確認しておく
- 連絡する前に、現状で解約できるかどうか確認しておく
こちらの3点があります。
事前の確認・準備でトラブルなくスムーズに解約できるようにしましょう!